スプレーのりの55と77は代用できるものがあるのに、クリーナーがない…。とはいえ、わざわざ日本から買ってくるのもなんだか。だいたいスプレー関係は飛行機に持ち込んではいけない気がするし。というわけでフランスで簡単に手に入るもので代用できるものを探していたところ、建築学校の友人がクリーナーの臭いを嗅いで「これはアセトンだ」と言っていたところから(クリーナー20の主成分はイソプロピルアルコール)探し当てたのが、こちら↓
Monoprixなどのスーパーでよく見かけるもの |
薬局、スーパーなどで売っている消毒用のアルコール。
90%とか90度のアルコールというとわかってもらえます。
ちなみに器具とかの消毒に使われるもので、クリーナーより即効性は少し落ちる気がしますが、普通にスチレンボードなどに使って表面を傷めることはないです。
少し多めにコットンなどにつけてこするとスプレーのりの跡が綺麗に取れます。
これにたどり着くまでに結構かかりました。
あとはマニュキアのリムーバー、除光液などでも代用できますが、色や匂いがついていることが多いので、アルコールの方がオススメです。
薬局で買うとこのメーカーのものが多い。 厚めのコットンで使うのがオススメ。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿